2018年09月22日

私の覚悟

2018年9月22日沖縄県知事選挙の真っ只中です。
私は、選挙告示日、玉城デニーさんを断固応援すると誓い、
「私の思いを皆様にお伝えしたい」と、考えたのが、
私のブログで発進しようと書き始めました。
この3年間ろくに更新しなかったブログですが、知事選挙を
きっかけにこのように私の思いを書いています。商売人は選挙のことは
サイレントマジョリティーでいた方がいいと思っていましたが、
商売よりも今後の沖縄を決める大事な選挙。もしかしたら、日本の
これからの10年を左右する大事な選挙と考えました。
よって今回の知事選は、黙っていられない感情が湧き上がり、
覚悟を決めてブログに書き綴ります。
よかったら読んでください。

有権者の皆さん、いまSNSでフェイクニュース、デマ等が横行しています。皆さん、目を凝らしてよく見てください。自民党系公明党系を応援している陣営が玉城デニーさんをピンポイント攻撃しています。県外からの応援含め、何が何でも手段選ばず相手を貶める戦術を 展開しています。SNSに限らず、戸別訪問でも使っています。「辺野古基地建設」については、「まだ時間がかかる問題よ、それよりも目先の生活が大事よ。危険な普天間基地移転が先よ」と、言ってます。

沖縄県民はなによりも、これ以上基地建設はNO!。
翁長知事は盾になって我々のアイデンティティーを訴えていました。
この4年間、基地建設はNO!と言ってても県内景気は停滞してません。
皆さん、自民公明党の卑劣な言葉に騙されてはいけません!
安倍一強に迎合する相手候補が次期知事になれば、
基地固定化になります!

翁長知事が命がけで守ろうとした我々のアイデンティティーを、
今度は玉城デニーさんに託しましょう!
翁長知事が県民大会で「ワッター、ウチナンチュをウシェティ
ナランドォ!」 玉城デニーと共に叫びましょう!



Posted by h.キーストン at 18:42│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。