2009年08月08日

一点物

濃紺とうちなー柄を組み合わせた一点物
一点物
かりゆしウェアも多彩なデザインでつくられています。

でも、オリジナルかりゆしウェアを求めている皆様は、

無地系を希望されます。

毎年、新柄デザインが発表されていますが、最近シンプルな無地に

沖縄らしいポイントをデザインを加えたかりゆしウェアが人気です。


無地系のかりゆしウェアには、単柄生地に控え目にプリントを施し縫製したものと、

まったくの無地生地にほかのポイントデザインとなる生地を加えて縫製したものがあります。

当店では、圧倒的に後者を希望される方が多いです。

     無地系かりゆしウェアの例①→ http://onlyonekariyushi.ti-da.net/e2494025.html
     無地系かりゆしウェアの例②→ http://onlyonekariyushi.ti-da.net/e2450197.html
     無地系かりゆしウェアの例③→ http://onlyonekariyushi.ti-da.net/e2336772.html


 オーダーメイドのかりゆしウェアは高い!と、思っていませんか?

 確かに、採用する生地やデザインにもよりますが、他にも縫製費用以外にデザイン料など請求され

 一着3~5万円という話も聞いたことがあります。

 となると、なかなかオーダーのかりゆしウェアは庶民のものではなく、一部の方の特権のようなものに

 なってしまいます。

 当店では、オーダーメイドのかりゆしウェアを7,000円から受け賜わっております。

 当店のかりゆしウェアは、「普通の上等」を自負しております。

 かりゆしウェアは庶民のもの、これからもオリジナルかりゆしウェアを着たい皆様を応援いたします。

 ちなみに、この濃紺のオリジナルかりゆしウェア(一点物)は、8,500円です。

 
当店ホームページは、販売サイトはありません。皆様に、当店オリジナルデザインを
気軽にご覧いただけるようにしています。ご覧頂いて、気に入ったもの、気になるもが
ありましたら、お気軽にご連絡ください。

店長メールアドレス
 hitoshi_keystone@yahoo.co.jp

一点物
当店ホームページ http://www2.ocn.ne.jp/~keystone/







同じカテゴリー(オリジナルかりゆしウェア)の記事
よろずや琉
よろずや琉(2013-07-13 13:23)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。