2009年03月07日
ごまです
リクエストにお応えしてごまの写真をご覧頂きましょう
拾ってきた時はまだ、生後一か月。むぎが建物との間で2、3日面倒みていたようです。といってもただ見守っていた感じです
むぎは家の外に出ると、いつもこの場所にいるのを見かけたのですが
ほとんど動かずにいたので不思議に思っていました。
夜、まだ同じところを動かないむぎを見かけたので、「むぎ」と呼ぶと
一緒にのちのごまが「にゃ~ぅ」と出てきました。
むぎはこの子の面倒を見ていたようです。

連れて帰り、ミルクをあげるとすごい勢いで飲み始めたので
娘が抱っこして少しづつなめさてました。
家にきて二か月がたったころのごまの写真です。
拾ってきた頃は毛がフサフサでした。

なんでもごまのことを優先している我々を
むぎは欄間に昇って、見下ろしていました。
当店ホームページ http://www8.ocn.ne.jp/~keystone/
拾ってきた時はまだ、生後一か月。むぎが建物との間で2、3日面倒みていたようです。といってもただ見守っていた感じです
むぎは家の外に出ると、いつもこの場所にいるのを見かけたのですが
ほとんど動かずにいたので不思議に思っていました。
夜、まだ同じところを動かないむぎを見かけたので、「むぎ」と呼ぶと
一緒にのちのごまが「にゃ~ぅ」と出てきました。
むぎはこの子の面倒を見ていたようです。
連れて帰り、ミルクをあげるとすごい勢いで飲み始めたので
娘が抱っこして少しづつなめさてました。
家にきて二か月がたったころのごまの写真です。
拾ってきた頃は毛がフサフサでした。
なんでもごまのことを優先している我々を
むぎは欄間に昇って、見下ろしていました。
Posted by h.キーストン at 17:59│Comments(0)
│むぎとごま